2014年6月22日日曜日

第11回開催地実行委員会

2014年6月22日、第11回福岡県実行委員会が9時からの常任実行委員会に続いて10時から早良市民センターで開催されました。

合研まであと40日あまり。
参加人数については、6月16日が目標の25%達成をめざしていたところでしたが、まだ少し遠い状況のようです。
次回の達成目標は6月30日までに50%達成です。がんばりましょう。

最初に菱谷先生から合研に向けてのお話を頂きました。卒業生の集まりがあった際には、卒業生たちが合研のチラシをもってお誘いをしていたというお話や、当日の保育については、短大は試験中なので4年大の学生さんに依頼しなければなどといったお話もして頂きました。

まだ先と思っていた合研もあっというまに近づいてきました。早良市民センターのホールに集まった実行委員のみなさんも、真剣に話しに聞き入っていました。

続いて、オープニング、構成劇について企画係より報告などがありました。今後の練習予定についても通知がありました。また、オープニング参加者の名簿を今月中に企画係まで提出をお願いします。

オープニング:歌
 7/13(日) 13:30~ 赤坂小学校
 7/20(日) 午前  ちどり保育園
 ※オープニングの歌に出演する方は、合研Tシャツを着用。
  持っていない人は似たようなTシャツを着用のこと。
 ★新曲「ぴかぴかのどろだんご」では、どろだんごを作っている様子をスライドで流す予定です。各園でどろだんごを作っている様子などの写真を提供して頂ければ助かります。また、個人情報のことなどもあるので、写真の提供に関しては保護者の了解を取ってください。
 構成劇
  6/29(日) 13:30~ ちどり保育園
  7/13(日) 15:30~ 赤坂小学校
  7/20(日) 13:30~ ちどり保育園
  7/27(日) 実行委員会終了後 ちどり保育園  となっています。

構成劇は、福岡の保育の歴史をメインに据えたものとなっています。その構成劇の一部を藤野先生にスライドを使って見せて頂きました。

「しなやかに したたかに 続いてきた 福岡・保育の歴史」と題してのスライドで、明治の保育・そのはじまりから歴史を追って、山本作兵衛作・筑豊炭鉱絵巻や林正登作・炭坑の子ども・学校史からの写真や大正期の幼稚園の写真なども見せて頂きました。
 続いては、昭和期の終戦後のめざましい発展にの歴史を紐解き、福岡市保育のあゆみからは馬車の送迎の写真の紹介、土門拳さんの写真集からララ物資の写真なども披露していただきました。炭坑購買部の建物を園舎にしたすみれ保育園の貴重な写真も見せて頂き、藤野先生が訪れられた際の印象なども語って頂きました。
 そしていよいよ福岡での取り組みについて、1955年に、後に「福岡方式」と呼ばれる方式がとられ、①社会福祉法人であること ②土地は市が購入し、法人に無償貸与する ③建物に関する建設予算の4分の3を補助する という条件で保育園の設立が行われました。
 1969年 全国保育団体合同研究集会 第1回集会
 1970年 九州保育団体合同研究集会 第1回集会
 1980年代は保育の見直し時代到来。
 1986年 措置費国庫負担5割カット
 1993年 エンジェルプラン・プレリュード
 1995年 エンジェルプラン
 2000年~ 制度改革の時代に
当日の構成劇が楽しみですね。

当日の、進行のイメージについて進行係から説明がありました。
実行委員・要員が進行のイメージを持っていないと、何をすればいいのかわからなくなります。
しっかり進行表をみて頭に入れましょう。
1日の前日用意については、要項の袋詰め作業があり、多くの人数が必要ですので、要員ボランティアになってくださる方も必要になります。
各係での動きを把握しておきましょう。詳しいマニュアルは、要員集会の際に配布されます。

 実行委員会の冒頭でも触れられましたが、現時点で目標の25%にはほど遠い数字しか上がっていません。今後、どうやって合研参加目標数を達成すればいいかと言うことについて、少し話し合いにくいホールの状況でしたが、いくつかのグループに分かれて討議をしました。


これまでにもあがった内容もありましたが、概ね、園内の参加についてはほぼ順調なので、園外の参加者をいかに増やすかということが主な課題のようです。
また、園内での保護者の参加を増やすために、保護者ネットワークの Facebook を利用し、保護者による話をしてもらったりすることで、より身近に感じて参加してもらえるのではという案もあがっていました。
更には、すでに施設周りを2度行ったところでも、まだ参加のない所には、電話でお伺いしてみるということもあがっています。
保育センターでもいろいろなところに電話をしていますが、数がこなせませんので、是非各園でも取り組んでみてください。

全国合研まであと少し。成功に向けてがんばりましょう!

今後の予定
 7/13(日) 10:00~12:30 要員集会     赤坂小学校
 7/27(日) 13:00~   福岡県実行委員会 福岡大学

2014年6月13日金曜日

事務局ニュース No.22

福岡合研まで あと50日になりました。
これまでの取組みを振り返ると 実行委員500人、名刺広告700口と 目標を達成させてきています。この勢いで合研まで突き進んでいきましょう。

名刺広告の取組み ~目標達成 
 昨年度末までに名刺広告を達成させようと取組んできましたが、5月の実行委員会で130口の集約しかなく、どのように目標を達成させるのかと実行委員会で知恵を出し合いました。何としてでも目標数を達成させようと知人や立ち寄ったお店などにお願いして、「ひと口してもらえた」という報告も入ってきました。また、締切日が近づくにつれ、依頼をしていた業者から返事が返ってきたり、依頼漏れがないか確認、再依頼などしていただき、印刷所への入稿時には、791 口になりました。皆さんのご協力で目標を達成することができました。また、入稿後にも名刺広告の原稿が届いているところです。
ひいらぎ保育園の取組みは、業者にとどまらず他の保育園にも名刺広告協力の依頼をされ、合研への参加の申込みにつながっています。
 5月頃までは 700 口の目標は高い山だなと思っていたましたが、頂上に登ることができたのです。次の山は、合研への参加数です。  みんなで一緒に『5000』の山を登りましょう。
名刺広告の取組み ~目標達成 
6月16日 申込み集約日の目標1250人(25%)
福岡県内での参加申込みの1回目の集約日を6月16日に設定しています。これまで施設訪問して参加につながると感じたところには、参加のお誘いをしてください。

名刺広告の取組みで○○保育園に電話をしたとき
○○園「○○保育園です。」
事務局「●●です。研修のことで…」
○○園「そうそう。研修、申し込もうと思いながら遅くなってて」
事務局「ありがとうございます。研修の参加もお願いしたいのですが、今日は研修会の提案集の名刺広告の件でお願いの電話をしたのです」
B型1口していただくことになり、研修への参加もお願いできました。

昨年の神奈川合研のお誘いで施設訪問をスタートして、いよいよ本番です。
これまで足を運び、様々な対応に一喜一憂したことを合研参加に結びつけていきましょう。

6月30日 第2回集約日の目標2500人(50%)
*最終目標は 5000人です(福岡県)

企画からの
お知らせ
地域ブロック毎、保育園毎に練習がされていると思います。
保護者会ネットワークでは、ニュースを発行して練習への参加を呼びかけています。



保護者会ネットワークの輪が各保育園に広がっています