2014年4月20日日曜日

第9回開催地実行委員会

2014年4月20日、第9回実行委員会が福岡大学で開催されました。

午前からの常任委員会に引き続いて100名以上の実行委員が参加しての第9回福岡県実行委員会が、開催されました。
現在の実行委員数は、386名。まだまだ多くの方に実行委員として参加して頂きたいと思います。
左の写真の右側に写っているのは合研ポスターです。みなさんの周りで掲示可能なところをご存じの方は、センターまでお知らせください。
多くの方に知って頂くには、ポスターを掲示したり、案内のパンフレット(こちらもセンターにあります)を見て頂くといいですね。

さて、実行委員会は、最初に第31回の福岡合研の経験者から、実行委員の活動状況や参加者の取り込み、プレ合研のことや、どんなニュースを出していたかなどを、例を挙げながら具体的にお話頂きました。

大変だったこともたくさんあったけど、同時にまた楽しかったとも思えるとのこと。また、前回から13年経って、コミュニケーション方法も変わってきていて、当時はメールと電話、FAXくらいが相互の通信手段だったけれども、今では、Twitter や Facebook、Line、ブログといったインターネットを使った新たな方法もあるので、様々な方法を活用すれば、多くの人にもっと合研を知ってもらえるのではと言う提案もありました。

その後は、各種団体から合研との関わりや、どのような思いで参加しているかなどをお話し頂きました。よりよい保育を考える上で、保育園の保育士・保護者だけでではなく、いろいろな方に関心を持って頂くのは、確実にプラスになると改めて思いました。

各ブロックからの報告。

◆筑豊ブロック
施設訪問(保育園)は1回目は終了。保護者への声かけはこれから。プレ合研を計画中。また、構成劇・炭坑節の練習も行っている。目標の300に少しでも近づけるよう、がんばりたい。

◆宗像・糟屋ブロック
宗像地区は全園の訪問が終了。糟屋地区は3~4月はなかなか時間がとれず、4月末から改めて訪問する予定。プレ合研の企画も進んでいる。古賀地区へはリズムの際に声かけなどしている。

◆北九州ブロック
1/15に徳永満理さん、3/6に西南大学の脇先生の講演を行った。脇先生の講演が好評だったので、5/20に再度行う予定。また、6/15の伊藤先生の講演会への参加呼びかけも行っている。
私立保育園との連絡が難しいので、広げ方を模索中。


◆久留米・大牟田ブロック
筑後地区は全園訪問済み。13年前の合研の時と比べると、全体的な人員削減とも関係があるが、実行委員がなかなか集まらない。要員を増やしたい。保護者には、これから声かけをしていく。久留米ブロックでは、一昨年の秋にプレ合研として荒馬の講習会を行っており、力を入れている。今後は、5/17に保育新制度の学習会を開催予定。

◆福岡・糸島ブロック
施設訪問は、認可保育園・幼稚園のほぼ半数が終了している。これから2回目および残りの半数を訪問予定。それぞれの担当が施設を訪問した際には、園の様子などを報告してもらうと今後の再声かけの際に役立つので是非お願いしたい。保護者の活動も元気なので、負けないようにがんばりたい。
具体的な取り組みについて、数園から報告してもらった。若竹保育園では、職員会議の際に炭坑節の練習をしている。また、まつぼっくり保育園では、それぞれのクラス会案内をしたり、Tシャツを着てPRしたりしている。合研参加のムードを高める企画もしており、お迎えの時間に合わせて歌を歌ったり、アーサー・ビナードさんの読み聞かせの際には保護者にも一緒に聞いてもらったりしようと計画している。

各部からの報告

◆ちいさいなかま部
 指人形の制作をしている。リズムの宣伝や6/1のプレ合研の宣伝をしている。
◆組織
 体制が固まりつつある。現時点でのポイント。
①各ブロック、園でも組織の担当を決める。
②ブロックごとの目標を各園ごとに1日券・2日券・3日券と細かく目標に。
③本チラシの郵送が終了し、4~5月で2回目の訪問(1回目1~2月:保育園31%、幼稚園14%)
④組織担当の実行委員だけではなく、みんなで広げていきたい。知り合い、友達、親戚などが他園にいる方はぜひ声かけを。また、小児科や公民館、よくいくお店などに知り合いがいる方もパンフレットを置かせてもらえるかなど打診してみてほしい。
◆企画係
①歓迎オープニング
 歌を中心に考えている。新曲を作成するに当たって、たくさんの詩を寄せて頂いた。それらを凝縮した形で、2曲できあがった。子どもも一緒に歌える『ぴかぴかのどろだんご』、そして思いを込めた『Shine-いつもここにある』。後日、楽譜およびCDを配布予定。ほかにもぞう列車やハッピーバースデーなども歌う予定。6月には中央市民センターで歌の練習会を開催。
②構成劇&炭坑節
 炭坑節の名取りの方に教えて頂いたDVDがあるので、貸し出しをする。また、構成劇もできあがり、練習に入っている。今後、機会があるごとに練習を開催する予定。
◆財政
 Tシャツの収益については各取り扱い団体内で使用してほしい。参加申し込みの収益については、センターへ申し込みをした後、マージンを引いた金額を請求する。
財政活動として、クリアファイル:ちいさいなかまの挿絵を描いておられる田中斉子さんの山笠とどんたくの2枚とくまもん1枚の計3枚組を1000円で販売。また、同じどんたくの絵の日本手ぬぐいを800円で販売。
◆名刺広告
 現時点で、まだあまり集まっていないので、これから督促して行く予定。
◆分科会
 福岡県の目標はほぼ達成できているが、九州としてはまだまだ。また、全国の目標が達成できていないところを福岡で発表してほしいという依頼もあるので、可能な園は知らせてほしい。









保護者ネットワークから
ちどり保育園の保護者で立ち上げた保護者ネットワークから、活動の紹介やFacebookのお知らせがありました。2月に開催された「子育て保育のつどい」の終了後に第1回目の保護者の集まりを開催。次回は、5/18に城南区市民センターにて、「福岡合研へ行こう!保護者ネットワーク 合研プレ企画!」として、合研の参加経験報告や、スライドを使って合研とはなにかといったことをわかりやすく紹介する予定とのことで、各園の保護者にぜひ声かけを!!

今後の動向について。
各部担当者の紹介。
参加者受付は6/16に開始される。
要員一覧の氏名および係について園ごとに記入しまつぼっくりにFAXを。
要員の係については、変更をお願いするかも。
最後は、部会にわかれての話し合い。

※次回開催日
5/18 福岡大学にて10時~常任委員会、13時~県実行委員会

同日、「福岡合研へ行こう! 保護者ネットワーク 合研プレ企画!」が15時~16時、城南区市民センターにて開催。

2014年4月16日水曜日

施設訪問の手引き

施設訪問の手引きを用意しています。
園訪問をされる際に参考にしてください
↑ クリックすると大きくなります ↑

2014年4月15日火曜日

事務局ニュース No.20

合研まであと100 日ちょっとです。各保育園の参加者目標数を具体的に出して、5000 人目標を達成できるよう取り組んでいきましょう。「合研」を多くの方に知らせていきましょう。通勤のバックの中に入れておくと、いつでも誘えて便利ですよ。
炭坑節を力に 炭坑節講習会 4月6日 大牟田高取保育園
高取保育園にて炭坑節講習会を開催しました。大勢の方が参加され、賑やかな講習会になり、あっという間の時間でした。踊り一つひとつの説明を聞くと、動きもなるほどと思うのですが、先生が一緒に踊らないと怪しいところが出てきます。次回4月20日です。炭坑節を習ってみたいという方は、是非ご参加ください。
*構成劇の練習の時にも少し練習しますよ。
合研参加申し込み開始
各ブロックごとの参加目標数を達成するためにも、チラシを配布し、お誘いをしてください。
福岡:2400 北九州:700 筑豊:500 宗像粕屋:500 筑朝:250
久留米:400 大牟田:250
ブロックの目標数を元に地域ごと、園単位など細かな目標数をたてましょう。
第9回 福岡県実行委員会
【日時:4月20日(日)】 10-12時 常任実行委員会 13-15時 福岡県実行委員会
【場所:福岡大学】 文系センター15階第5会議室
 ※駐車場:大学内は駐車できません。福大病院の駐車場を利用してください

*常任実行委員(各窓口担当者・各係責任者・事務局)
*地域ブロック窓口,保育園窓口の方は、実行委員会参加の声かけをよろしくお願いいたします

5月18日 10時~常任実行委員会 13時~常任実行委員会 場所:福岡大学
6月22日 9時~常任実行委員会 10時~県実行委員会 場所:早良市民センター
7月12日 10時~常任実行委員会    7月13日 10時~要員集会
保育センターのお部屋が合研仕様に…劇的ビフォーアフター
①合研語らん場
会議・作業など少し分けられるように机の配置が少し変わりました。

②電話で誘ってみらん場
施設まわりや電話でのお誘いなどできることは何でもやってみよう。
電話でのお誘い行動に専念できるスペースを確保しました。

③合研グッズ場、置いとうよ
組織拡大グッズなどが一目瞭然でわかるようになりました。合研のプレ企画のチラシもありますので、会議でセンターにきた時には、チェックしてくださいね。
分科会提案募集中
現在、福岡から23 本提案予定です。「子どもの健康・安全と保健活動」「よりよい保育と主任の役割」「幼稚園の現状をふまえた実践と課題」「一時保育の現状と課題」「子ども子育て支援制度に関わる運動と実践」など福岡からの提案を打診されています。
要員など人員配置もありますが、検討してみてください。


2014年4月14日月曜日

事務局ニュース No.19

本チラシは届いていますか。合研の内容も詳しく記載されているので、合研への参加も検討しやすい資料となっています。4・5月中に施設訪問できるよう、各ブロックで計画をたててください。
本ちらし 県内の保育園・幼稚園・養成校へ郵送完了
消費税の増税前に県下の施設・養成校に郵送しようと3月29・30日に作業をしました。2日間のべ20人の方に協力をしていただき、予定時間よりも早く終わり、3月中に郵送を完了することができました。ありがとうございました。
4・5月中に施設訪問を
4・5月中に施設訪問できるよう、各ブロックで計画をたててください。また、訪問が難しいところは、電話でのお誘いをしてください。まずは、できることをやっていきましょう。
開催地企画(構成劇)・炭坑節の練習スタート 3月30日
ちどり保育園にて構成劇の練習をしました。炭坑節で体を動かし、その後台本の読み合わせをしました。全体練習になかなか集まれないので、地域ごとに練習ができるようにと配役を決めました。まだまだ、役者を募集しています。
8月4日に参加可能な方、是非役者デビューしませんか。
第9回 福岡県実行委員会
【日時:4月20日(日)】 10-12時 常任実行委員会 13-15時 福岡県実行委員会
【場所:福岡大学】 文系センター15階第5会議室
 ※駐車場:大学内は駐車できません。福大病院の駐車場を利用してください

*常任実行委員(各窓口担当者・各係責任者・事務局)
*地域ブロック窓口,保育園窓口の方は、実行委員会参加の声かけをよろしくお願いいたします

5月18日 10時~常任実行委員会 13時~常任実行委員会 場所:福岡大学
6月22日 9時~常任実行委員会 10時~県実行委員会 場所:早良市民センター
7月12日 10時~常任実行委員会    7月13日 10時~要員集会
合研Tシャツを着て、全国の参加者を迎えよう
今年の合研Tシャツは「かこさとし」さん
少し前までの合研では「合研Tシャツ」をきた方々がたくさんだったのに、近頃は…。
そこで、46回合研では、開催地の実行委員が「合研Tシャツ」を着て、合研会場を合研一色に染めましょう。

合研Tシャツを販売して活動資金に
今年のTシャツ販売のマージンは、取扱い団体におろします。Tシャツの請求額は、マージンを差し引いての金額ですので、各ブロック、取扱い団体で合研の活動資金として有効活用してください。

4月21日締切です。購入予約は、保育センターにお願いします。
大人 S M(F) L(o) (白1700円 水1800円)
子ども 100・110・120・130 (白1400円 水1500円)
福岡県実行委員会オリジナル てぬぐい と クリアファイル
ちいさいなかまの挿絵でおなじみの福岡在住の田中斉子さんにイラストをお願いして、てぬぐいとクリアファイルを作成しました。
4 月20 日の実行委員会でお披露目します。お楽しみに。
この夏の保育ファッションは、合研T シャツとてぬぐいがトレンドです。


2014年4月7日月曜日